廃棄物収集運搬の受付後、運搬可能かを判断し産業廃棄物を中間処理施設、または最終処分場へ運搬します。
ニセコ環境株式会社は産業廃棄物処分業、産業廃棄物収集運搬事業、特別管理産業廃棄物処分業、特別管理産業廃棄物収集運搬事業の4業種で優良産廃業者に認定されており、迅速かつ丁寧な運搬を心がけています。
産業廃棄物収集運搬の流れ
①お問い合わせ・ご相談 | まずはお気軽にお問い合わせください。 |
②現場・現物の確認 | 弊社スタッフがお伺いし、現場・現物の確認をさせていただきます。 |
③処理方法のご提案 | 廃棄物の種類に合わせて、適切な処理方法のご提案をさせていただきます。 なるべく処分コストが削減できるよう努めさせていただきます。 |
④見積もり提出・契約 | 見積もりの内容にご納得いただけましたら産業廃棄物処理委託契約をさせていただきます。 |
⑤運搬 | 産業廃棄物を弊社所有の許可車両にて運搬いたします。 |
産業廃棄物収集運搬業
私たちの強み
- お客様の事業、ご予算、ご要望に応じた提案が可能です。
- 定期的に決まった量の廃棄物がある場合は定期収集も可能です。
- AIによる配車手配システムを導入しているため臨機応変な対応が可能です。


ごみカゴによるごみの回収
スペースの狭い建設現場等で発生する産業廃棄物に最適です。


産業廃棄物運搬専用車
木くずや金属くずの運搬に最適です。

クラム装置付運搬車両
野積みにした大型廃棄物やフレコンバッグの
積込・回収をいたします。

10tダンプ
コンクリート・瓦礫等の回収に最適です。

パッカー車
ダンボール等の回収をする車両です。

バキュームカー
汚泥の吸引を行う車両です。
特別管理産業廃棄物収集運搬業
私たちの強み
- 建物の解体等で発生する廃石綿(飛散性アスベスト等)、廃油の収集運搬にも対応します。
- 廃棄物の性状に対応した保存容器を用いて荷台をビニールシート等で覆い、飛散防止と安全に努め、運搬・処理いたします。
廃棄物運搬料金について

運搬料金は、弊社車庫出発から「リサイクルセンター到着」までの所要時間で計算いたします。
使用する車両によって単価が異なりますのでまずはお気軽にお問い合わせください。
※運搬料金に合わせて処分料金も発生いたます。